2025年8月3日

杖道は面白い。なぜか? その2:制定形

杖道は面白い。なぜ面白いのか。次に,「杖道」という現代武道が制定の形武道であるがゆえに生まれる面白さを考えてみる。


★制定で12本,形が決まっている

・12本なので,形がそれほど多くない。

・基本技12本,形12本。

・多くない分,十分な時間をかけて深められる。むしろ,12本すべて覚えてから,一つ一つの形,一つ一つの技,一つ一つの動きを深める方にウェイトがある。

・形そのものも,最後の「乱合」を除いて,それほど長く複雑ではない。シンプル。深めるのに適している。

・12本覚えてしまえば,高段者とも形を合わせることができる。これはすごいことだと思う。


★制定なので,初めての人とでも演武できる。

・高段者とできるように,その日そのときに初めて会った人とでもすぐできる。

・世界中,まったく同じ形をやっているから,(行ったことはないけれど)ヨーロッパに行っても北米に行っても,その場ですぐに合わせることができる。これはすごいことだと思う。

・つまり,身体的な共通言語,国際語,世界語である。



0 件のコメント:

コメントを投稿