杖道は面白い。なぜだろう。最後に,「杖道」という現代武道の,運動的体力的な面から考えてみる。
★形武道なので,年齢に関係なくできる。
・そもそも武道だし,ギリギリの攻防で稽古することが理想だから,そうなれば激しいけれども,その時々で,各自の力量に合わせて調節できる(せざるをえない)。
・延々と動くような有酸素運動ではないから,体力的に,あまりきつくない。(ただし,12本を続けて行えば息は上がるし,厳しい攻防をすれば,それはそれで,息は上がる)
・だから,身体が動く限り,生涯,稽古できる。
・実際,愛好家の平均年齢は高い。60代,70代も多い。80代も普通におられる。これはすごい。生涯学習。生涯武道。現代的なニーズに答えている。
・何歳からでも始められる。
・そして,年齢的に差があっても(体力差があっても),一緒に稽古することができる。
・なので,試合では,ときどき,年齢差のあるペアも見受けられる。
★型武道なので,男女関係なく一緒にできる。
・当然,体力差のある男女でも,ペアを組むことができる。これはすごい。
・実際,試合では,男女ペアもたくさんいるし,ご夫婦のペアもしばしばいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿