2025年9月23日

第60回全国杖道大会「三段の部」3位

9月14日(日)に福岡にて開催された,第60回全国杖道大会の「三段の部」で3位となり,銅メダルをいただきました。


今回つくづく感じたのは,自分がいかにマインドフルでないか,ということでした。試合中,緊張と疲労によって,体軸も手の内もブレまくり,感情と思考がさまよい,心技体,気杖体,まるでチグハグで一瞬たりとも一致・調和せず。まったく修業が足りないことを改めて痛感しました。3位(銅メダル)をいただけたのは本当に幸運でした。

力任せ・勢い任せの技ではない,無駄な力の抜けた自然な技,それでいて気が充実している隙のない身体。緊張と疲労を打ち消そうとしてムキになってガムシャラにやっているようでは,まったく全然です。いついかなるときでも悠然と構えて,マインドフルに自然な技が出せないと。そのことに気づくことができました。わざわざ遠く福岡まで2泊3日かけて往復したので(笑),非常に良い経験をすることができました。

そういえば,先日(9/20)の東京都の講習会で,東浜先生が,「無駄を削ぎ落していくこと」と仰っていましたことを思い出しました。それだ。そこだ。突き詰めよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿